トップページへ戻る

共に成長する。企業と地域と、診断士と

共に成長する。企業と地域と、診断士と

  • コープラスとは
    • 法人名に込めた想い
    • 提供できる価値
    • 法人概要
  • 法人向け
    • 経営者様・社員様へ
    • 企業診断
    • 業種別レポート
    • WordPressウェブサイト構築
    • 商圏調査
    • 個別コンサルティング
  • 診断士向け
    • 実務従事
    • スキル研鑽
    • セミナー
    • 営業先獲得支援
  • お問い合わせ
    • ご利用の流れ
    • サービス料金
    • 法人会員登録
    • 診断士会員登録
    • その他お問い合わせ
  • 会員ページ
  • コラム
‹
›

法人会員メニュー

経営課題解決のヒント満載

続きを読む

診断士会員メニュー

コンサルスキルアップ

続きを読む

お問い合わせ

ご相談はお気軽にどうぞ

続きを読む

知らないと損をする? 補助金・助成金・融資制度の話⑤

久々の更新となりました。 本日は『おもてなし規格認証2017』についてご紹介したいと思います。 本営 […]


知らないと損をする? 補助金・助成金・融資制度の話④

今回は専門家に頼らずとも自分で申請書類を書くことができる「経営力向上計画」について、ご紹介させて頂きます。


知らないと損をする? 補助金・助成金・融資制度の話③

今回は、もっと女性が生涯にわたって働ける企業づくりを目指して、厚生労働省が主催する「中小企業両立支援助成金」の中でも「育休復帰支援プランコース」について、ご紹介させて頂きます。


苦手な顧客に出会った時に読む話

苦手なタイプお客さんに出会った時に読む話⑥

社交的なイメージの社会的(Social)タイプをお話ししたいと思います。こちらは企業でいうと営業の人が比較的多いです。


お店に来てもらうための仕掛け作りの話②

「くつろぎ」「開放感」「リラックス」といったコンセプトによる、お店に来てもらうための仕掛け作りについての紹介です。


中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金

本日は、中小企業基盤整備機構が主催するWebサイト関係の補助金である『中小企業越境ECマーケティング支援事業に係る補助金』ご紹介したいと思います。


経営者としての決断力・判断力を鍛えたい時に読む話

どのように決断力や判断力を鍛えたらいいのでしょうか。今回は、そんなヒントになる書籍をご紹介します。


確率思考でビジネスを進めたいと考えたときに読む本

「確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力」を先日読んだので、ご紹介させて頂きます。


知らないと損をする? 補助金・助成金・融資制度の話②

「ダイバーシティ&インクルージョン」これは10年以上前に私が勤めていた会社で盛んに使われていた言葉で […]


お店に来てもらうための仕掛け作りの話①

新聞記事から読み取るお店に来てもらうための仕掛け作りについての紹介です。


ナビゲーション

  • ← 前の投稿
  • コラム
  • サイトマップ
NPO法人コープラス

· © 2023 NPO法人コープラス · Designed by Press Customizr · Powered by ·

Posting....
mautic is open source marketing automation

リンクの挿入/編集

リンク先 URL を入力してください

または既存のコンテンツにリンク

    検索キーワードが指定されていません。最近の項目を表示しています。 検索もしくは上下矢印キーを使って項目を選択してください。